さて昨日お伝えした通り

今日はまず「しあわせ」についての

復習をしたいと思います。

しあわせ

 

 

 

「しあわせ」は普通

「幸せ」と書きますよね?

しかし、この漢字は元々

 

 

 

あまり善い意味では

使われていませんでした。

どちらかと言うと

 

 

 

ちょっと悲しい漢字です。

従来の「しあわせ」とは

実は

 

 

 

仕合せ

と書いていたんですね♪

仕合せ

 

 

 

仕合せとは

「考えて(思って)いること」と

「やっていること」が

 

 

 

符合している

(一致している)

状態の事を示しています。

 

 

 

「こんな事をしたい、実現したい」

と考えている通りに

物事が進めば

 

 

 

人は「しあわせ」を感じるようです。

まさに「仕合せ」とは、非常に分かりやすい

意味と文字ですよね。

 

 

 

しかし、「考えていること」と

「やっていること」が符合しているだけでは

人は、満足できないようです。

 

 

 

もっと仕合せになりたい。

人は、善くも悪くも

欲深い生き物です。

 

 

 

では、もっと大きな仕合せを

感じるためには、

どうすればいいか?

 

 

 

「考えていること」と「やっていること」が

符合しているのが

第1レベルの仕合せだとしたら

 

 

 

第2レベルの仕合せとは

「自分の考えにリンクした自分の行動が

相手の思いにリンク(符合)したとき」

 

 

 

と考えられます。

人はどうやら、自分が仕合せだと

思えることを共有できた時に

 

 

 

より大きな喜びや仕合せを

感じることができるようです。

そして、仕合せを共有するために

 

 

 

なくてはならないもの。

それがコミュニケーションスキルです。

つまり、この技術無くして

 

 

 

あなたが大きな仕合せを

感じることはあり得ない

とも言えますね。

 

 

 

さて明日は

より善い人間関係を築くために

知っていなくてはならない

 

 

 

大原則を2つ

お伝えしようと思います(^_-)-☆